鍋つかみミトンの作り方

鍋つかみと一言で言っても様々なタイプのものが存在します。その中でもミトンタイプの鍋つかみの作り方をご紹介します。



サイトトップ > 機能性に優れるミトンタイプの鍋つかみ

スポンサードリンク

鍋つかみミトンの作り方

機能性に優れるミトンタイプの鍋つかみ


鍋つかみにも色々なタイプがありますが、その中で一番機能性に優れ、使いやすいのがミトンタイプの鍋つかみです。


ミトン型の鍋つかみは親指が入る部分と他の4本の指が入る部分があり、野球のミットのような感じで物を掴むことができます。


親指部分が独立して使える為、お鍋の取っ手に親指を引っ掛けたり、お鍋のフタの取っ手部分に親指を引っ掛けたりすることで、安定した握りを確保できます。特に重量のある土鍋などを移動させる際には安心感があるかと思います。


鍋つかみには他にも鍋敷きと併用できる平面タイプのものや、鍋フタを持ち上げるのに便利なピラミッド(三角)タイプのものなどがありますが、どれも使い方がある程度限定されてしまうので、やはりミトン型が定番と言えるかと思います。


ミトンタイプの鍋つかみの中にもいわゆる蛇型と呼ばれるものもあり、こちらは親指の入る部分が他の指の入る部分の下に重なるように位置し、親指の入る部分の幅は他の部分と同じだけの幅を持ち、見た目が丁度蛇の頭の部分のように見えることから、こう呼ばれるようになったようです。


こちらは形がユニークで、色や柄、飾りなどによっては様々なバリエーションが楽しめるといった利点があります。


鍋つかみミトンの作り方